MENU

無料で楽しめる!下関・赤間ヶ関のハロウィンお菓子ラリー2025|地元ママが注目する秋の親子イベント

秋の風が心地よくなってくるこの季節――。
「どこかに子どもと一緒におでかけしたいな」と思っているママにぴったりのイベントが、今年も下関・赤間ヶ関で開催されます🍬✨

それが【ハロウィンお菓子ラリー2025@赤間ヶ関】!
旧下関英国領事館をスタート地点に、レトロな街並みを巡りながら“トリック・オア・トリート”を楽しめる人気イベントです。
2歳から小学生までの子どもたちが参加でき、かわいい仮装で街歩きをしながらお菓子をゲット!

しかも参加費は無料&完全予約制だから、安心して楽しめるのもママに嬉しいポイント。
家族で季節を感じながら思い出をつくれる、下関の秋の風物詩。
今年のハロウィンは、赤間ヶ関で笑顔あふれる一日を過ごしてみませんか?🎃💛

去年はこんな雰囲気でした。

目次

ハロウィンの季節がやってきた!下関・赤間ヶ関で親子に人気のイベントとは?

秋の訪れとともに、街が少しずつオレンジ色に染まる季節。
下関の赤間ヶ関レトロ地区では、家族連れでにぎわうハロウィンイベント「ハロウィンお菓子ラリー2025@赤間ヶ関」が今年も開催されます。
明治期の洋風建築が並ぶこのエリアは、まるで小さな異国。ハロウィンの雰囲気とも相性抜群で、写真映えもばっちりです📸✨

このイベントの魅力は、なんといっても「親子で楽しめる仕掛け」が満載なところ。
スタンプカードを手に、旧下関英国領事館を出発し、7つの施設を巡りながらお菓子を集めていく“トリック・オア・トリート”スタイル。
歩きながら、下関の街の文化や歴史を自然と感じ取れるのも嬉しいポイントです。
また、地域のスタッフさんや商店の方々が笑顔で迎えてくれる温かさも、このイベントの人気の理由のひとつ。

さらに、参加対象は2歳〜小学生までの子どもたち。
小さな子どもでも楽しめる距離感と、無料で安心して参加できる仕組みが、地元ママたちの支持を集めています。
「初めてのハロウィンデビュー」にもぴったりで、仮装した子どもたちの可愛い姿が街中にあふれる日になること間違いなしです🎃💛

イベントの見どころ3選

① 無料で楽しめる!ママも安心の参加スタイル

子育て世代にとって、「無料で楽しめるイベント」はとても嬉しいポイントですよね。
ハロウィンお菓子ラリー@赤間ヶ関は参加費無料&完全予約制。
混雑を避けてゆったりと楽しめるので、小さなお子さん連れでも安心して参加できます。
受付ではスタンプカードが配られ、あとは街を歩くだけ!シンプルなルールなので、子どもたちもすぐに夢中になります。
さらに、地域のボランティアや商店の方々が温かく迎えてくれるので、まるで街全体がファミリーを応援してくれているような雰囲気です。

② 英国領事館から始まるレトロ街歩き

スタート地点は、明治時代に建てられた「旧下関英国領事館」。
重厚感のある赤レンガ造りの建物は、まるで映画のワンシーンのよう。
ここから始まるお菓子ラリーでは、赤間ヶ関のレトロ街を巡りながら、異国情緒あふれる建物や海沿いの風景を楽しむことができます。
途中には、カフェやベーカリーなど子連れに優しいスポットも多く、
イベント後のランチや休憩にもぴったり。ママ同士の交流にもおすすめです☕💬

③ 子どもが笑顔になる「お菓子トリック・オア・トリート」体験

イベントの主役はやっぱり子どもたち!
かわいい仮装をして「トリック・オア・トリート!」と声をかけると、
各施設でスタッフさんが笑顔でお菓子をプレゼントしてくれます🍭
そのたびにスタンプカードにスタンプが増えていくので、子どもたちは達成感でいっぱいに。
「全部集めたよ!」と喜ぶ姿は、見ているママパパにとっても最高の瞬間です。
地域全体がハロウィンの舞台になるこのイベントは、まさに“街じゅうがテーマパーク”のような1日になります🎠✨

イベント当日のスケジュール&持ち物

受付〜ゴールまでのタイムテーブル

イベント当日は、旧下関英国領事館前に集合!
受付でスタンプカードとルートマップを受け取ったら、いよいよハロウィンお菓子ラリーのスタートです🎃

時間内容
10:15〜受付開始(旧下関英国領事館前)スタッフが仮装でお出迎え♪
10:30〜お菓子ラリースタート!7つの施設を巡ってスタンプを集めよう
11:30〜赤間ヶ関レトロ街歩き&フォトタイム📸家族で記念撮影にもぴったり
12:00〜ゴール(お菓子セットプレゼント&参加証授与)
12:15〜記念撮影・解散(希望者は周辺カフェでランチもおすすめ☕)

「想像以上にあっという間!」という声が多い約2時間のイベント。
小さな子どもでも楽しめるペース設定になっているので、初めての参加でも安心です。

ママが準備しておきたい持ち物リスト

ハロウィンイベントを快適に楽しむために、ママ目線で「持って行くと便利なアイテム」をまとめました👇

  • 仮装グッズ:子どもが動きやすく、軽い素材のものをチョイス。ヘッドアクセやマントがおすすめ。
  • 飲み物:歩きながら喉が乾くので、水筒や小さいペットボトルを忘れずに。
  • ウェットティッシュ:お菓子を食べる前後にサッと手を拭ける便利アイテム。
  • 歩きやすい靴:石畳の多いエリアなので、スニーカーがベスト。
  • スマホ・カメラ:かわいい仮装姿をたっぷり撮影して思い出に残そう。

また、ハロウィンデザインのバッグやカボチャ型バスケットを持っていくと、
写真映えはもちろん、お菓子を集めるのがさらに楽しくなります🎃✨

参加方法&アクセス情報

参加申し込みの流れ

ハロウィンお菓子ラリー@赤間ヶ関は、完全予約制(先着100名)のイベントです。
人気のため、例年は受付開始からすぐに定員に達してしまうことも!
早めの申し込みが安心です💨

申込方法はシンプル。
公式サイトまたは主催「赤間ヶ関レトロ賑わい倶楽部(AKAMA6)」へ電話予約をするだけです。
イベント前日までに受付完了の連絡が届き、当日は現地で名前を伝えるとスタンプカードが受け取れます。

問い合わせ・申込先:083-235-1906(赤間ヶ関レトロ賑わい倶楽部)
受付時間:平日10:00〜17:00

キャンセル待ち対応もあるため、「行けるかも?」という方も一度問い合わせてみるのがおすすめです。

会場までの行き方

イベントのメイン会場は、旧下関英国領事館(下関市唐戸町4-11)。
赤間ヶ関レトロ地区の中心にあり、周辺には観光スポットや飲食店も多いので、
ハロウィンイベントの後もゆったり楽しめます🎃

車でのアクセス

  • 中国自動車道「下関IC」から約15分
  • 唐戸市場・カモンワーフ方面へ進み、英国領事館近くの有料駐車場を利用(周辺に複数あり)
    ※イベント当日は混雑が予想されるため、早めの到着がおすすめです。

公共交通機関

  • JR下関駅からサンデンバス「唐戸」行き(約10分)→「唐戸」バス停下車、徒歩3分
  • JR下関駅からタクシー利用の場合は約7分

徒歩・周辺観光スポット

徒歩圏内には、唐戸市場・カモンワーフ・海響館(しものせき水族館)など、
子どもと一緒に楽しめる人気スポットが勢ぞろい。
イベントの前後に立ち寄って、1日を通して“下関の秋”を満喫するのもおすすめです🍂

参加ママの声&昨年の様子

「お菓子をもらって、子どもが『ありがとう!』って言えるようになったんです」
そう話してくれたのは、昨年初めて参加した下関在住のママ。
イベントを通して“地域の人とふれあう楽しさ”を感じたという声が多く聞かれました。
街を歩くたびに「かわいいね〜」「がんばってるね!」と声をかけてもらえ、
子どもたちも自然と笑顔に。地域の温かさがあふれるイベントです💛

また、会場となる赤間ヶ関レトロ地区はフォトスポットの宝庫📸✨
旧下関英国領事館のレンガ造りや、海を背景にしたカモンワーフ周辺は、
ハロウィン仮装姿を撮るのにぴったり。
「#下関ハロウィン」「#赤間ヶ関お菓子ラリー」といったハッシュタグで
SNSに投稿するママたちの姿も多く見られました。

子どもたちはもちろん、ママ自身も“童心に戻れる1日”。
昨年は家族みんなでペアルック仮装を楽しむファミリーも!
笑顔が絶えない雰囲気に、スタッフも地域の方も心がほっこりする、
そんな“下関らしいあたたかさ”がこのイベントには詰まっています🎃

イベント基本情報まとめ

最後に、イベントの詳細をまとめました🎃
予約制なので、気になる方は早めのチェックをおすすめします!

項目内容
イベント名ハロウィンお菓子ラリー2025@赤間ヶ関
開催日2025年10月26日(日)10:30〜(受付10:15〜)
会場旧下関英国領事館周辺(赤間ヶ関レトロ地区)
住所山口県下関市唐戸町4-11
対象2歳〜小学生(保護者同伴)
定員先着100名(完全予約制)
参加費無料
主催赤間ヶ関レトロ賑わい倶楽部(AKAMA6)
問い合わせ083-235-1906(平日10:00〜17:00)

編集後記

赤間ヶ関のレトロな街並みを舞台にしたこのハロウィンイベントは、
子どもが主役になれる、そしてママが“ほっと一息つける”特別な時間。
お菓子を集めるだけでなく、地域の人の笑顔に触れられる温かい一日です。

秋の思い出づくりに、ぜひご家族で足を運んでみてくださいね🍬💛

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次